ぜんぶまとめて開運中!

トレンドニュースを中心にスピリチュアルや金融などに関するまとめサイトです。

バラエティー



(出典 i.ytimg.com)


「MAXのメンバーが15年ぶりにテレビに出演するなんて嬉しいですね!彼女たちの活動は私たちの思い出の一部であり、そのパワフルなパフォーマンスが忘れられません。週刊さんまとマツコの番組でどんなトークが展開されるのか楽しみです!」

1 S.J :2023/11/19(日) 12:36:23.91 ID:Kzg1bNgh
CD総売上枚数830万枚!今年28周年を迎えたMAXの元メンバーAKIが15年ぶりTV出演&テレビ初のMAX5人勢ぞろい
不仲説も…6年で脱退の本当の理由

11月19日 日曜 13:00 -13:27

【週刊さんまとマツコ【5人でテレビ初!MAX元メンバーが15年ぶり出演】】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)


「フワちゃんの遅刻擁護に対して、業界人からの怒りや批判の声が上がっていることが分かります。一方で、ベッキーさんが自身のズレを認めて反省している姿勢は評価できます。今後は、彼女自身も改善していくことが求められるでしょう。」

1 muffin ★ :2023/11/05(日) 17:02:09.98 ID:ecTz5Ogf9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202311050000361.html
[2023年11月5日11時48分

タレントのベッキー(39)が5日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)にコメンテーターとして出演した。冒頭で、タレントのフワちゃん(29)が遅刻の常習者であることについて擁護した自身の発言に対して、お笑い芸人ほんこん(60)に異を唱えられたことについて「ついにほんこんさんに怒られてしまいました」とテーブルに手をついて目を閉じて頭を下げた。

ベッキーはほんこんの発言について「ほんこんさんが怒ってるってみて震え上がりました」と話し、今回フワちゃんの擁護したことについて「切り取られたところもあって、遅刻して(番組スタッフなど)みんなを待たせることは良くないけれど、バラエティー番組だからその遅刻をネタにできたらいいねということだった」と発言の経緯について説明した。

さらにベッキーはフワちゃん擁護発言した2日後の10月30日に「フワちゃん遅刻グセ」について「ガチにキレている業界人と出くわして、ああ、怒っている人がちゃんといるんだ、と思いました」と話し「私、ズレているんだ、と思いました」と反省の言葉を述べた。

ベッキーは10月28日に放送されたTOKYO MX「サバンナ高橋の、サウナの神さま」に出演。最近の気になったニュースとして、親友のフワちゃんの遅刻を取り上げたネットニュースを挙げ、「生放送遅れちゃったりとかして『業界人はいい加減、怒ってる』みたいなニュース見たときに、いや誰も怒んねぇよ。フワちゃんの遅刻をガチで怒る人っているのかな? ネットニュースの書き方が面白い。あの人にマジメを求めてどうするの?」とコメントしていた。

対してほんこんは同30日に行ったYouTubeチャンネルでのライブ配信で、ベッキーの発言に言及。先輩芸人のビートきよしがX(旧ツイッター)でこの件について「それが許させるほどの芸のない奴それをネタに出来るほど愛される立場でない者は金貰って仕事受けた以上時間は守れ」「ひとつの番組作るのにどれだけの人間が関わっているかわかっていればこんなことは言えない。しょっちゅう遅刻しても居なくても問題なく現場が回るならそいつは必要ないわけだから引退するべきだね」とした投稿を紹介し、「はい、その通りでございます」と拍手をして賛同した。

その後に実施したライブ配信でも再びベッキーの発言に、「時間を守るのは当たり前のことやろ。あなたの認識はなんやねん」と疑問を投げかけ、出演者の遅刻などが技術スタッフらの仕事に影響することを説明した上で、「心優しいタレントさんを演じてますけども、ベッキーさんが言うてるのは(番組に)出てる人間のエゴ」と批判していた。

関連
ほんこん、遅刻魔フワちゃん擁護のベッキーに「あなたの認識なんやねん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698833750/

【【私、ズレてるんだ】と反省するベッキー、フワちゃん遅刻擁護での波紋にネット上も騒然】の続きを読む



(出典 img.sirabee.com)


どうせ解説をやるなら、もう少し選手の真剣な努力や練習の成果に触れるようなコメントが欲しいです。自分が一番の戦術家と思ってるのなら、それを視聴者に伝えられるような解説をしてほしいですね。

1 冬月記者 ★ :2023/11/05(日) 16:52:38.48 ID:c1pO7suv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df7373aad3b46cf5c7ed7140f4d314947d459399

有吉弘行 スポーツ中継の解説に不満の視聴者に苦言「自分が一番の戦術家と思ってんのよ」

 お笑いタレントの有吉弘行が3日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」に出演。スポーツ中継の解説者について私見を述べた。

 視聴者からのメールで「スポーツ中継では解説者に戦術を説明してほしいが、熱く応援する解説者の方が話題になる」と指摘されたときのこと。

 有吉は「リアルタイムである程度、詳しくっていうわけにはいかないでしょ。『詳しそうな戦術を言ってそうなタイプが好きだ』ってことでしょ。ある程度対応しなきゃいけないから、リアルタイムで」と生中継独特の難しさに言及。

 共演のマツコ・デラックスが「そうよね。ワンプレーに対して『ここはこうでした』を常に軽く言う人が好き、ってことよね」と相づちを打つと、「でもそれって本当の戦術知りたいって人には物足りない*…」と思案顔を浮かべた。


 さらに有吉は「あとは、大体戦術派つったって、メガネかけて声のトーン低いだけでしょ、どうせ。だってみんなサッカー選手なんだから。本来は情熱的な人ばっかりでしょ」とバッサリ。

 番組側が「戦術派解説者」として野球では藤川球児氏、サッカーでは中村憲剛氏がいる、と紹介すると「結局さ、こういう人たちに文句言ってる人って自分が一番の戦術家だと思ってんのよ、素人のくせに」と切り捨て「だからこれ(パソコン)打ちながらやってるのが一番いいんじゃない? 仲間たちで」と生中継中にチャットしているのが向いていると分析していた。

【【芸能】有吉弘行がスポーツ中継の解説に対する苦言を述べる!視聴者の不満に反論】の続きを読む

このページのトップヘ