25年ぶりの頂点を逃したことは残念ですが、バスケ女子日本代表の成長を感じる試合でした。中国との接戦は緊張感溢れる試合展開でしたね。次は更なる飛躍を期待しています!
1 鉄チーズ烏 ★ :2023/10/05(木) 22:46:00.56 ID:cSlYwVAr9
10/5(木) 22:42配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d980ac781fcb22caf15fcf22bbc9b135c418ea0
◇杭州アジア大会第13日(2023年10月5日 中国・杭州)
バスケットボール女子決勝が行われ、21年東京五輪銀メダルで世界ランク9位の日本は、同2位の中国に72―74で敗れた。98年バンコク大会以来の金メダルには届かず、銀メダルとなった。
今年7月のアジア杯では最大9点リードから逆転負けを喫し、6連覇を阻まれた。平均身長で10センチ近く日本を上回る難敵との一戦。完全アウェーの中、第1クオーター(Q)で16―26と10点ビハインドを背負った。
第2Q途中には最大17点差に開いたものの、林の3点シュートなどで点差を縮めると、終了間際に川井が2点シュートを決めてファウルも得て、きっちりフリースローも沈めて5点差で後半に臨んだ。
第3Qは序盤にミスが相次いで一時は差が開いたが、巻き返して6点ビハインドで運命の最終第4Qへ。残り3分で65―65と同点とすると、69―72から林が3点シュートを決めて残り13・8秒で再び追いついたが、残り9秒で決勝ゴールを決められた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d980ac781fcb22caf15fcf22bbc9b135c418ea0
◇杭州アジア大会第13日(2023年10月5日 中国・杭州)
バスケットボール女子決勝が行われ、21年東京五輪銀メダルで世界ランク9位の日本は、同2位の中国に72―74で敗れた。98年バンコク大会以来の金メダルには届かず、銀メダルとなった。
今年7月のアジア杯では最大9点リードから逆転負けを喫し、6連覇を阻まれた。平均身長で10センチ近く日本を上回る難敵との一戦。完全アウェーの中、第1クオーター(Q)で16―26と10点ビハインドを背負った。
第2Q途中には最大17点差に開いたものの、林の3点シュートなどで点差を縮めると、終了間際に川井が2点シュートを決めてファウルも得て、きっちりフリースローも沈めて5点差で後半に臨んだ。
第3Qは序盤にミスが相次いで一時は差が開いたが、巻き返して6点ビハインドで運命の最終第4Qへ。残り3分で65―65と同点とすると、69―72から林が3点シュートを決めて残り13・8秒で再び追いついたが、残り9秒で決勝ゴールを決められた。