(出典 president.ismcdn.jp)


この話題に関するデマの数々は、私たちが情報を選択する際にどれだけ注意を払うべきかを再認識させます。冷静に過ごし、噂に惑わされないためには、正確な情報源を選ぶことが大切です。

1 ぐれ ★ :2025/07/03(木) 14:57:44.67 ID:WaHuXWzs9
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」

※7/3(木) 7:15配信
NEWSポストセブン

「7月5日問題」と呼ばれる現象が社会的な影響を与えている。漫画家・たつき諒氏の著書『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社)に描かれた、2025年7月の大災害に関する“予言”を巡る騒動である。

東日本大震災の的中が話題の発端

『私が見た未来』は1999年に初版が発行され、表紙に「大災害は2011年3月」と記されていた。これが東日本大震災と一致したとして注目を集め、2021年10月発売の『完全版』の売り文句となった「2025年7月の大災難」の内容にも関心が高まった。

 作品には、日本とフィリピンの間の海が隆起し、大規模な津波が発生する光景が描かれている。たつき氏は数年前の7月5日に見た夢として、この内容を発表していた。

 一連の騒動は既に日本経済にも影響を及ぼしている。香港の航空会社が日本への旅行客減少を織り込み、航空便の減便を実施する事態に発展。事態の深刻さを受け、気象庁の野村竜一長官は6月13日に記者会見を開き、「現在の科学的知見では、日時と場所、大きさを特定して地震を予知することは不可能」「そのような予知の情報はデマと考えられるので心配する必要はない」と述べ、日本での大災害に関する情報を明確に否定する事態になっている。

 しかしながら、7月5日を迎えるまでは騒動が収束することはなさそうだ。「予言は信じていない」と言いながらも、日本を離れる選択をした人もいる。ライターの芝鳥のぶあま氏が語る。

「万が一を考えてインドに行くことにしました。6月29日から2週間滞在し、ロイヤルカルカッタでゴルフを楽しむ予定です。実際に起きたらインドで『うわ本当だ』ってなりますね。もしそうなったら、しばらく滞在しようと思っています」

SNSで拡散、200万回再生の動画も

 今回の現象が広く拡散した背景には、オカルトや都市伝説を扱うYouTubeなどSNSの影響がある。関連動画の中には200万回再生を超え、4000件を超えるコメントが寄せられているものも存在する。「『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』(扶桑社)などを上梓する、オカルト研究家の角由紀子氏に話を聞いた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1fe967b3d3185e81f61753420ceaa053241df1
※前スレ
【7月5日大災害説に気象庁もデマ認定】太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…その日の冷静な過ごし方「ぜひ予言外れる選択肢を」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751512822/

1 ぐれ ★ 2025/07/03(木) 09:01:49.44




8 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:03:00.74 ID:9N8fwuqw0
>>1
おこらないならそれて良い
しかし万が一おこらないことがおこってしまった時のために、カバンに荷物を詰めたりして準備しておけば慌てずに済む。予め行動を決めておけば慌てずに済む

14 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:05:19.56 ID:XQCtOCil0
>>1
何も起こらないと思うよ
根拠はないけど

17 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:05:58.77 ID:g1uC1X3p0
>>1
【速報】新燃岳が噴火 噴煙が火口上空5000mに達する
宮崎ニュースUMK
2025/7/3
気象庁によると、3日午後1時49分、霧島連山・新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口上空5000mまで上がった。火口から南西方向に火山灰が流され、1時間以内に宮崎県小林市、鹿児島県霧島市では多量の降灰が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea2e6867472a1f650e05ce13e9469567d9a9407

21 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:08:01.94 ID:+JgHenTY0
>>17
@kisho_bousai
【霧島山(新燃岳)で噴煙5000mの噴火発生】
今日14時09分頃、霧島山(新燃岳)でやや大きめの噴火がありました。噴煙は火口上5000mで、噴火地域の周辺では小さな噴石や多量の降灰が予想されています。噴煙5000mの噴火は、新燃岳で火山性地震が増え始めた先月22日以降で最も大きな噴火です。
画像
午後2:20 · 2025年7月3日
https://x.com/kisho_bousai/status/1940641764765020619

23 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:08:26.13 ID:eRq7bx3B0
>>1
注目された予言は必ず外れる
ただし、それはデマだと決めつけた場合はそのセリフがフラグとなって予言があたる場合がある

39 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:13:03.36 ID:jyLu/V3N0
>>1
🇯🇵の総理は想像力がなさすぎでは

【長崎】南海トラフ対策に県内8市町追加 震度6弱以上の揺れ 高さ3メートル以上の津波のおそれ 
長崎文化放送
2025/7/2
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c904dfbd47164f037f5fa3fe3e3d86d8abeb83
igk********
3メートルの津波? 東日本大震災では30メートル以上の津波が押し寄せています。 特に長崎県は地形が複雑なので場所によっては想像をはるかに超えた津波が襲ってくるかもしれません。 想定が甘すぎませんか。

44 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:14:03.10 ID:jj6fV5880
>>39
AI による概要
九州には、阿蘇カルデラや姶良カルデラ、鬼界カルデラなど、複数のカルデラ火山が存在します。これらのカルデラは、過去の巨大噴火によって形成され、現在も活発な火山活動が見られるものもあります。
阿蘇カルデラ
東西約18km、南北約25kmと世界有数の規模を誇る巨大カルデラです.
約27万年前から約9万年前の間に4回の巨大火砕流噴火によって形成されました.
カルデラ内には、現在も活動を続ける中岳などの「中央火口丘群」があります.
カルデラとその周辺の景観は、その美しさから、国内だけでなく世界的に見ても素晴らしい火山景観を形成しています.
代表的なジオサイトとしては、北外輪山の「大観峰」、西側の「俵山展望所」などがあります.
姶良カルデラ
約3万年前の姶良大噴火によっておおむね現在の形になりました.
約2.6万年前に後カルデラ火山として桜島火山が誕生しました.
鬼界カルデラ
薩摩半島から約50km南の大隅海峡にある海底火山です.
約7300年前の噴火は、過去1万年で世界最大規模とされています.
この噴火による火砕流は九州南部にも到達し、縄文文化を壊滅させたと推測されています.
最近の研究では、屋久島や口永良部島、大分県、徳島県などで、この噴火に伴う津波の痕跡が発見されています.

57 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:16:35.55 ID:Et81Em+m0
>>1
インドネシアの火山噴火からのトカラ列島群発地震がまたね
地球さんがこの予言ゴッコに燃料投下しとるw

61 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:17:19.04 ID:JW1GA5JI0
>>1
ISS、新たな空気漏れの場所特定できず 「壊滅的な故障」の懸念と2027年廃棄の可能性
Forbes JAPAN
2025/7/2
NASAは6月12日、ISS(国際宇宙ステーション)のモジュール「ズヴェズダ」から、「新たな減圧のサイン」が見つかったことを公表した。同モジュールの空気漏洩は2019年から常態化しているが、今回の報告は別の場所からも空気が漏れていることを示唆する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b396f5ee93de3f3068cf05dacc2d8562287ff5b5

3 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 14:59:41.76 ID:3AgAxzMZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

85 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:22:29.01 ID:zPpyoHEP0
>>3
>>5
暑いね、エアコンつけなよ

11 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:03:37.06 ID:RYAjbE+h0
俺はこれからワイハよ
クソ暑い日本の夏から快適な暑さのワイハ
お前らは働け、な

26 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:09:44.90 ID:LbjTwaT00
>>11
福島まで気をつけてな

32 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:10:49.49 ID:5wtMCQK+0
ノストラダムスの大予言からなにも学んでいないのか?

37 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:12:41.71 ID:qUinVOs90
>>34
買い占めとか見ればわかるだろ
米の事だってそうだ

38 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:12:44.46 ID:NQ0QUqHy0
たつき氏ヘタレて7月中と範囲広げたんやで!!

40 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:13:22.57 ID:LbjTwaT00
いいんだよ予言はエンターテインメントなんだから

41 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:13:27.67 ID:5wtMCQK+0
7月5日は東北の日本海側にいればいいんだろ?
南海トラフでも東日本大震災2でも無難な東北日本海側だもん

42 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:13:37.54 ID:0qo4Jsj60
当たる外れるより影響されて変な事件起こす奴が出そうで心配

43 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:13:40.81 ID:Qd9/cDPC0
大谷7月5日が誕生日でしかも先発するって

55 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:15:51.70 ID:7fS+nJNl0
>>43
なーんだ、大谷さんが偉業をなしとげて相手チームが大災難ってオチか

46 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:14:16.47 ID:obJcDW810
気象庁は自分でデマを流してることに気づいてないのか
災害が来るって証拠はないが来ないって証拠もない
言えるのは何もわからないってことだけだろ

59 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:16:37.96 ID:vk/ZxBS20
>>46
その通りでね
未来のことについて気象庁が確定的な発言してどうすんのっていう
自分らも同じことやって頭悪いんかね

49 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:14:30.12 ID:qkHgnqH70
今日も買い物行ったけど特に買い占めとか起きてないな
カップ麺とかも普通にあるし
気象庁がわざわざ否定するほどの事かね
去年の南海トラフの方がよほど混乱招いてなかったか

56 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:16:34.81 ID:a85taI+o0
根拠は2011年3月を言い当てたと。
まあ予言て数あるから宝くじ当てたようなもんだろうなあ

58 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:16:36.11 ID:siNfjTZV0
>1フラグ立てちゃってw
5日は野球観に行くけど

63 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:17:45.72 ID:obJcDW810
変な予言とは関係なくトカラ列島は危ないな
鬼界カルデラ並の大噴火を起こしたら大災害になる

71 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:19:56.28 ID:whS5w/NZ0
何も起こらない
ただ、日本が色々と慌ただしくなってきているから変革の時ではあるんだろうな

74 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:20:20.31 ID:40fyJFbC0
7月5日午前5時半~7時まで町内会の草刈りとゴミ拾い、花壇の手入れがあるのだが、地震があっても、津浪があっても関係なく決行すると思う

77 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:21:27.68 ID:NQ0QUqHy0
>>74
朝5時半からとはなんと迷惑な!!

81 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:22:06.73 ID:LbjTwaT00
>>77
涼しい時間帯でいいじゃない

84 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:22:24.97 ID:obJcDW810
>>77
日中にやったら熱中症で倒れる人が続出だろ

87 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:22:58.45 ID:NQ0QUqHy0
>>84
なるほどね

78 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:21:35.94 ID:zi8DM3Ck0
某超能力者が暑い日が続くと地震が起きるという話をしてた、宇宙船が意図的に地震を起こして大きな地震が起きないようにガス抜きのような事をすることもあると

95 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:24:32.08 ID:leYYmwJp0
>>78
超能力者じゃなくても暑い日が続いてドカンとくるのは知ってるよ、北の方はどうかわからないけどこっちは最近本当に朝も夜も暑くて暑くてたまらない

82 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:22:20.30 ID:KMK3O09/0
さっき地震あったつて

90 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:23:37.76 ID:LbjTwaT00
>>82
これからも地震あるって

91 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:23:43.31 ID:CocoGUOD0
何も起きなかったらムー廃刊しないといけないレベルだよ三上さん

100 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:25:03.44 ID:obJcDW810
>>91
ムーはフィクション雑誌だと思われてるので大丈夫

99 名無しどんぶらこ :2025/07/03(木) 15:25:02.21 ID:M1kZzIMF0
滅びるなら買おうか迷ってるバッグ買っちゃおうかな