(出典 d3d3uiz760e42m.cloudfront.net)


井上尚弥選手と無敗のピカソの対戦が実現しないのは残念ですが、ピカソが挑戦を辞退したという決断には驚きました。やはり、世界のトップレベルに立つ選手となると、自分の力量を冷静に判断した上で戦うべき相手を選ぶことが求められるのですね。井上選手の次戦に期待が高まります!

1 ネギうどん ★ :2025/02/28(金) 20:00:10.26 ID:dbJ/zsls9
プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(31、大橋)が5月3日に米国ラスベガスで対戦する予定だったWBC世界同級1位の“IQボクサー”アラン・ピカソ(24、メキシコ)が挑戦を辞退したことが明らかになった。
 勝算がないためピカソの父親が対戦辞退を申し入れたという。大橋秀行会長(59)は「考えられない」とあきれて怒り、今回の試合が、メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」のウイークに行われる名誉ある一戦のため、共同プロモーターであるトップランク社は、現在、他のメキシカンボクサーを探しているという。

 また敵前逃亡だ。
 5月3日に米国ラスベガスのTモバイルアリーナでモンスターと対戦する予定だったピカソが挑戦を辞退した。32戦無敗のピカソは「メキシコの東大」と言われるメキシコ国立自治大の現役医学部生で期待のホープとして人気のあるボクサー。驚くようなパンチ力はないが、スピードを生かした攻守万能型だ。

 5月3日は、ビッグマッチが組まれることの多いメキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」のウィークで、米再上陸する井上に挑むメキシカンのピカソに対して期待の声が高まっていたが、まさかの逃亡劇である。

 大橋会長は、怒りというより、むしろあきれていた。
「逃げたんだよ。一度、辞めると言ってきて、またやるとなったけど、やっぱり辞めるって。もう信じられないよね。メキシコ国内で『尚弥に1、2ラウンドで倒される』という声が強まって、父親がびびっちゃったらしい。最強のモンスターと戦える。しかもファイトマネーもかなりのものがある。プロボクサーとしてこんなチャンスはない。普通は喜んでやるでしょう?考えられないよ」

 大橋会長の説明によると、二転三転したあげくの逃亡劇で、辞退の背景には、ピカソの父親の意向が強く反映されているという。
「彼らの狙いは、井上が王座を返上したあとの決定戦で世界タイトルを取ることみたいなんだ。WBCの1位だから、このままランキングをキープしていれば、決定戦に出れるからね。最強のボクサーから逃げて世界タイトルを取ってそれに価値があるのかな。強いボクサーと戦いたいと思わないのかね」
 井上は来年に計画しているWBC世界バンタム級王者の中谷潤人(M.T)とのビッグマッチを終えるとフェザー級へ本格転向する考え。そこでスーパーバンタム級の4つのベルトが宙に浮き、それぞれに王座決定戦が行われることになるが、井上との試合を回避した24歳のピカソはそこにターゲットを絞っているという。

 たとえ井上に敗れてもその敗戦を教訓に世界再挑戦を狙えばいいだけの話。もし井上に善戦でもすれば評価はグンとアップする。しかも、世界チャンピオン級のファイトマネーが用意されているというのに、挑戦を辞退するのはよほど負けるのが嫌か、井上戦でボクサー生命を絶たれるほどのダメージを負うことでも心配しているのだろう。

続きはソースで
https://www.ronspo.com/articles/2025/2025022802/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740715676/




8 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:05:08.29 ID:Sn3cFbg80
>>1
ここまで正直だとむしろキヨキヨしいな
カシメロやネリよりは交換が持てる

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:20:05.41 ID:vSayPiBf0
>>8
セイセイしいな

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:07:56.41 ID:+8N9bkkS0
>>1
僕は属さない♠

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:04:13.63 ID:8phH4XYk0
もうフェザー行こう

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:08:46.92 ID:+8N9bkkS0
>>5
フェザー行ったら勝てなくなる

80 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:39:12.99 ID:Y34M7jKk0
>>16
負けても面白い試合増えるならファンはついてくだろ
離れるのは金がらみのやつだけど

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:42:17.85 ID:+8N9bkkS0
>>80
せやな

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:12:31.32 ID:mcDtWaiY0
>>14
ボクサー的にはどうなのかと思うが将来見据えたのだとしたら賢いわ
大金貰えても身体壊す上にキャリア落とすし
まあ逃げたとも言われるからどっちかは分からんが

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:17:47.86 ID:N92hhqTv0
ライト級とスーパーライト級に強者が集まった結果、
スーパーフェザーとフェザーが穴になってるから井上はさっさと上に行った方が良い。
ニック・ボール相手なら普通に勝てるだろ。

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:18:09.32 ID:O7oyZuyX0
ボクシング業界で「1敗」は商品価値1/10位になるからな
無敗のチャンピョンであることに商品価値あるしピカソはまだ若いし無敗捨てるときは30歳過ぎてからだろう

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:20:03.28 ID:FnO1IGH20
ピカソは無理して戦わない

相手が最強だと理解しているからだ

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:20:09.15 ID:IOqKvHT80
もうフェザーに行くしかないんじゃないの?誰も試合してくれないし。中谷を待つにしても時間かかるぞ。
中谷も西田戦で統一したあとに上げて何試合かスーパーバンタムで試合してスーパーバンタムの身体作ってやりたいとか悠長なこと言ってるしな。
ドリームマッチも見たいけど中谷がやれるタイミングを待ってたら井上が引退する年齢になるだろ。もうフェザー行ってくれ。

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:21:00.60 ID:ML+LH9Lj0
敵前逃亡なんだから「井上の1KO勝ち」としてカウントしていいんじゃないか

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:22:18.74 ID:8Gp1WIwg0
>>38
かませ犬のかわりのかませ犬を倒して一勝です

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:22:54.77 ID:2UrzrmGR0
井上は大橋会長を倒したリカルド・ロペスとどちらが強い?
当時あれだけ強かった大橋を圧倒したロペスにビビった。その後伝説のボクサーとなっていった。

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:27:51.19 ID:0AMlufTc0
>>44
井上の方がぜんぜん強い
こいつも頑なに階級上げない不人気ボクサーだったな
無敗なのに女の前座とかやらされて下らないボクサーだと思った

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:24:33.70 ID:v5Mjfi440
>最強のボクサーから逃げて世界タイトルを取ってそれに価値があるのかな

ボクサーって基本的に絶対王者との対戦を避けまくってるイメージだけどな
キックやMMAの選手はそんなの関係なしに挑んでるイメージ

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:28:42.99 ID:ML+LH9Lj0
>>47
それだけ一度の敗戦が大きい意味を持つ競技でもあるといえる
RIZINとかなら不甲斐なく負けて引退口にしてたような選手が
またイキって出てきたりするけど

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:32:40.29 ID:5+Ef2kfH0
>>53
負けた瞬間ただの人扱いされる競技なのは見てても判る
ただ相手は100年に1人レベルの天才で、ファイトマネーが普通にチャンピオンになるより遥かに多く貰えるのを考えれば…
そこに損得を挟まないのがプロボクサーなのかしら?

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:34:06.28 ID:Sn3cFbg80
>>60
KO負け、TKO負けならな
判定ならば・・・

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:35:24.05 ID:5+Ef2kfH0
>>64
今の井上に判定まで持ち込めれば天才の仲間入りよw

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:35:38.52 ID:0AMlufTc0
>>60
井上の1億倍評価も人気も高いパッキャオは?

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:29:30.72 ID:+Tk7B9PU0
こんなので1位になれるだなんてボクシングてチョロいんだな

58 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:31:50.55 ID:cDp5l25q0
>>54
俺らもなれそうだな

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:29:39.36 ID:r1cFXVzE0
あまり詳しくないが井上選手、アフマなんとかっていうのとやれば良くね?
そいつが同じ階級で唯一井上選手と試合になる選手って聞いた

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:32:31.93 ID:IOqKvHT80
>>55
アフマダリエフとは5月か9月で話は進んでいるそうだ。ピカソがやらないなら5月にやって欲しいな。

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:33:41.99 ID:KD4skqrw0
>>55
どうせ5RKOで大善戦って感じだろ

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:34:30.66 ID:0AMlufTc0
>>55
そいつも逃げるかもよ
対戦してくれる奴がいなければ井上も階級上げざるを得ないもの
スーパーバンタムなんてただの弱い者いじめみたいなものだからな

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:34:30.90 ID:wH7KDgHH0
井上は階級上げない限り評価がさがりつづけるだけ

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:35:41.15 ID:KD4skqrw0
>>66
あげてもフルトンとか雑魚がチャンピオンのフェザーはあまり意味がない

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:37:09.64 ID:0AMlufTc0
>>70
じゃタンクから逃げるなよw

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:38:29.49 ID:r1daWhRf0
>>73
井上ライト級は無理だろ

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:40:48.92 ID:0AMlufTc0
>>78
ナチュラルウエイトから4キロ減量でライト級だから適正体重だよ

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:36:58.86 ID:vESdNLIO0
フェザーに上げない理由はなんだろ?
中谷待ちって事か?

77 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:38:11.27 ID:KD4skqrw0
>>72
フェザーチャンピオンのフルトンよりは中谷のほうが強いんじゃないかな

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:39:11.00 ID:0AMlufTc0
井上は自分より圧倒的に弱い奴としか試合しないの
だからスーパーバンタムに居座り続けてるんだよ
自分が1ミリでも損をするのが許せない器の小さい人間なんだろうな

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:40:49.49 ID:44GqGKnJ0
>>79
それで2階級4団体統一してるのは井上が強過ぎるだけで草

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:42:05.19 ID:0AMlufTc0
>>85
スーパーダイエッターだけどな
ナチュラルウエイトで試合するだけでスーパーライトまでは上げられるんだよ

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:44:32.97 ID:2God/ifO0
>>79
戦った結果、圧倒的に強かっただけでは?

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:42:30.85 ID:vESdNLIO0
カネロがビボルに歯が立たなかったのを
見るとやはり体格の限界はあるんだろな
井上はフェザー以上は厳しいと思ってるんだと

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:43:58.84 ID:N92hhqTv0
>>91
と言っても、カネロはメイウェザーにボコられてるからな。

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/28(金) 20:43:29.58 ID:uKwYP8uE0
勝算がないためってハッキリ言うの逆になんか潔いいな