【バレーボール】アルゼンチンが“疑惑の判定”で大荒れ「これほどひどいことは滅多にない」
 パリ五輪のバレーボール男子で日本が31日のアルゼンチン戦でセットカウント3―1と快勝したが、試合の流れを左右する〝疑惑の判定〟をめぐってアルゼンチ…
(出典:東スポWEB)



(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)


審判の判定には細心の注意が必要ですね。選手たちの苦労や努力が無駄にならないよう、公平なジャッジが求められます。

1 征夷大将軍 ★ :2024/08/01(木) 09:16:11.68 ID:wTF6QQSR9
 パリ五輪のバレーボール男子で日本が31日のアルゼンチン戦でセットカウント3―1と快勝したが、試合の流れを左右する〝疑惑の判定〟をめぐってアルゼンチンで怒りの声が殺到している。

 問題の場面は日本のセットカウント1―0で迎えた第2セット終盤。アルゼンチンのスパイクがアウトの判定となる。するとアルゼンチン側は日本にワンタッチがあったとしてビデオ判定を要求。しかし判定は覆らず、日本の得点が認められた。

 だが、映像ではブロックにいった日本の小野寺太志の人差し指がボールに触れて動いているように見え、納得がいかないアルゼンチン側は再度確認するよう猛抗議。するとアルゼンチン側にバレーボールでは珍しいレッドカードが出される異常事態になった。

 これですっかり意気消沈したアルゼンチンは、その後に日本に逆転を許して第2セットを落として試合の大勢が決した。

 アルゼンチンではこの判定をめぐって大紛糾。アルゼンチンメディア「ヒストリア・オリンピカス」は「アルゼンチンにこの点が与えられなかったのは本当に異例だ。これほどひどいことはめったにない」と怒りをあらわにして報道。同国メディア「バルスキースポーツ」も「これはディフレクションによるアルゼンチンの得点となるはずだった。彼ら(審判)はそれを日本に与えたのだ。その後に抗議があり、ベンチにレッドカードが出され、追加点が1点入ってしまった」と伝えた。

 アルゼンチンのファンは検証映像を次々にSNS上に投稿して「アルゼンチンのバレーボール少年たちに*た強盗事件。スキャンダルだ」などと糾弾した。

 この判定に関しては日本のファンからも「アルゼンチンチャレンジ失敗なん??? ワンタッチあったけど日本に…そのためのビデオ判定ではないの?? 必死に訴えるアルゼンチンにレッドカードとかやばすぎやろ 今回審判初心者ばっかなん?? オリンピックやで??」などと敵のアルゼンチンを擁護する声が続出。

 今大会は柔道やバスケットボールなどで日本不利の不可解判定が続発して物議を醸しており、今回は日本有利で判定に救われた格好。とはいえ、後味の悪い勝利となってしまった。

東スポWEB2024年7月31日 23:13
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311495




3 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:17:47.73 ID:+R7SHAJX0
日本が少しあやしいだけどギャーギャー騒ぐくせに、
ビデオ判定でこれほど明らかなのに、こういう時はダンマリってそういうことだねw

62 警備員[Lv.13][芽] :2024/08/01(木) 09:32:36.80 ID:9PjU93VO0
>>3
日本側が「いやワンタッチありましたよん」とか言ったら審判がたぶん不貞腐れて試合放棄して帰る。

79 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:36:25.19 ID:0IizO0kc0
>>62
日本にレッドカード出される

6 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/08/01(木) 09:19:20.88 ID:tj5Mn9Ex0
じゃっぷ
は卑怯

176 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:52:02.94 ID:rzycsECT0
>>7
AIはラインだけじゃないのか

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:20:18.69 ID:H+PvEtsx0
五輪ってどの競技でも誤審だの審判のレベルが~とかってニュースが多すぎて見ててイライラしないの?見てて疲れない?

45 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:28:48.58 ID:OOeI/jvY0
>>9
あんたの言う通りリアルタイムでは見ないイチャモンついた試合はNG登録、勝った試合だけは見るこれでストレスフリーでオリンピックを楽しんでる

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:20:31.06 ID:LoWX5bHa0
なんだ
バスケよりひどい誤審もないだろ

12 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:21:25.23 ID:v/WipU710
>>11
河村のはプッシングしてるようにも見えるんでひどい誤審てほどでもないな

18 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:24:04.60 ID:8+AhmoUd0
>>12
プッシングなら
ショット中のファールではないから
バスケットカウントにならない

単純な話だよ

29 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:25:50.89 ID:8+AhmoUd0
>>21
ショット中のファールでないと
バスケットカウントは入らないのだが

プッシングはショット前

41 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:28:20.63 ID:8+AhmoUd0
>>31
お前がゴミ

審判やったことある有識者が
プッシングあっても、それはショット前
という見解が示されているのだが

53 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:30:52.09 ID:dUfbPFFy0
>>47
誰が言ったかとかじゃなく動画見れば?
自分が動画見てそう思ったの?

56 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:31:52.38 ID:v/WipU710
>>53
おれは自分で見て言ってんだがwww

128 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:43:38.05 ID:bLSXIl6g0
>>109
日本語が不自由なやつが孤軍奮闘した挙げ句、捨て台詞かw

136 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:44:32.63 ID:v/WipU710
>>128
ID:8+AhmoUd0
この論破されまくって逃げちゃったバカがどこ行ったか知りませんか?wwwww

61 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:32:34.96 ID:dUfbPFFy0
>>41
誰が言ったかとかじゃなく動画見れば?
自分が動画見てそう思ったの?

78 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:36:24.60 ID:8+AhmoUd0
>>61
俺も動画見ているけどな

それでも
「ショット中だ黙れ!」と言うなら
永遠に話が噛み合わないから
周りの意見を氣にしたほうが良いよ

151 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:48:07.96 ID:dUfbPFFy0
>>78
周りの意見を気にしたほうがいいよ?
それと有識者って誰か答えてみて
逃げないでね
逃げるんだろうけど

88 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:38:08.48 ID:+3ZzZeJn0
>>41
「審判やったことある有識者が言ってたから!」って
だったら現場で審判やってるやつが目の前で見てファウルって言ってんならファウルだろ
アホやろお前

100 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:40:10.63 ID:v/WipU710
>>88
知能に深刻な障害があるんだろうなwwwww
そもそも審判やったことがある有識者とかいうのがくっそ笑える
審判でもなく、審判やったことがあるてwwwww

28 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:25:33.59 ID:dUfbPFFy0
>>18
シュートモーション中に押したらプッシング、もちろんバスケットカウントつきますね

80 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:36:38.99 ID:0WMi6K6O0
>>12
観えるか?w

85 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:37:54.85 ID:PIpYDs5E0
>>12
してねえよアホ

95 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:39:06.03 ID:v/WipU710
>>85
してるからファールとられてんだろボケ
ボーーケ

15 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:23:17.20 ID:vNV4u+Eg0
サッカーで色々やってるやろアルゼンチン
ガタガタ言うなよ

172 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:51:25.72 ID:US6ayScX0
>>15
そうだなw

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:24:38.88 ID:nMC38T8L0
日本人は損した誤審は大騒ぎして得した誤審は嘘をついて正当化してる
そういうの嫌いだわ

32 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/08/01(木) 09:26:43.88 ID:SaqtZMfq0
>>22
バスケでは切り取った静止画で文句を言い
バレーでは複数のカメラで確認すると~と冷静になる
同じ人がやってるわけじゃないだろうけどちょっと面白かった

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:27:02.18 ID:141VWRxb0
バスケもバレーも正直微妙
人によってはファールに見えなかったり、人によってはファールに見えたり

だからもう審判に従いなさい

116 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:42:08.71 ID:6VAcrRLP0
>>35
バスケはあり得ないだろw
触ってないし

44 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:28:33.48 ID:xqiJq0Sp0
両手の間をボールが通ってるからタッチに見えるけど触ってないよ

52 警備員[Lv.22] :2024/08/01(木) 09:30:31.84 ID:9sp+dYfM0
>>44
やっぱそうだよね
間を通ってる
実況でも触ってるっていってる人多かったけど
3次元把握能力の差でなかなか納得しにくいんだろうね
複数の角度から見ないと難しい

102 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:40:11.36 ID:8+AhmoUd0
>>82
バレーボールの件は
主審がビデオ確認して、その上でやらかしてる

104 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:40:47.63 ID:7MSw/kON0
>>82
マイナー競技しか出られないチョンにほ関係ねーよ

132 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:44:26.42 ID:0IizO0kc0
>>104
アーチェリーとテコンドーて頑張ってやってるの韓国だけだろな

83 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:37:05.28 ID:7MSw/kON0
なんつーか誤審だらけだな
全部にVARみたいなの導入しろよ

122 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:42:52.07 ID:muuC+HRX0
>>83
VARでAI判定に文句言ってるんですが

139 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:45:20.68 ID:7MSw/kON0
>>122
あれってライン以外でもAiなの?
それなら審判は悪くないわな

86 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:37:58.61 ID:9sp+dYfM0
なんか俺のレス消えた?

96 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:39:31.05 ID:0WMi6K6O0
>>86
どしたん?iD変わっただけやろ

181 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:52:49.47 ID:9sp+dYfM0
>>96
1つだけ飛んでるんだよ
Xの動画貼ろうとしたからかな?

89 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:38:24.01 ID:fMh16Veu0
人間の指は自然に後ろにはいかんよ

113 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:41:51.91 ID:wp0+hcRa0
>>89
パーした状態でさらに思いっきりパーって開いたら指は後ろにいく

130 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:43:54.73 ID:fMh16Veu0
>>113
ボールが通過した瞬間にはならんよ

93 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:38:57.61 ID:W90GQy360
この場合だと小野寺本人に尋くのが1番正確じゃねえ?ビデオ判定も並行して検証して虚偽申告が判明したら重度のペナルティーを与える様にしたら誰も故意に嘘吐かんだろ

110 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:41:23.35 ID:xqiJq0Sp0
>>93
プレー直後に触ってないよってアクションしてる

131 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:44:10.85 ID:E1EY4nQn0
>>99
バスケもあるよ
こちらもチャレンジの回数は決まってる
日本はもう使ってしまってた

124 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:43:05.85 ID:GYCJq74X0
まぁ日本人が見ても当たってるって思う人がいるんだからアルゼンチンが怒るのもしゃーない
他の競技にしろ今大会の審判団のレベルがヤバい

142 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:45:44.38 ID:6VAcrRLP0
>>124
バスケ以外は普通じゃね?
柔道はいつもあんなもんだし
サッカーに関しては良くなってる気がする

125 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:43:07.69 ID:DxR+GIUr0
バレーにイ*ーカードやレッドカードがあるのを初めて知った
そういう意味では貴重な試合だった(笑)
カードが出されたのを見た時、衝撃的だったもん(笑)

143 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:45:58.22 ID:1kVGScaj0
どの競技もくまなくAI判定導入しろよ

159 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:49:11.70 ID:7MSw/kON0
>>143
柔道なんてちょくちょくルール変わってるからAiも混乱するんじゃねーの? w

144 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:46:03.90 ID:KWPD/42m0
勘違いしてる人が多いけどもっと高画質の動画をスローで見てみたら本当に触ってないんだよね
そもそも審判団だって鮮明な動画を何回も見た上で判定下してるだろうし
でも自分がテレビで見た時は明らかに触ってるやんって思ったからアルゼンチンが猛抗議するのもしゃーない

あと言っとくけど日本は本当にタッチしてたらすぐ申告するから選手も触ってないと思ってたんだと思う

148 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:46:51.18 ID:nMC38T8L0
>>144
申告なんてしません
美化し過ぎ

153 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:48:41.14 ID:6VAcrRLP0
>>148
割とする

158 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:49:08.57 ID:nMC38T8L0
>>153
それはC級大会でそう言うことをする時もあったと言うだけ
美化し過ぎ

169 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:50:52.69 ID:6VAcrRLP0
>>158
なんだよC級大会ってw
自己申告なんて学生の頃からやるぞ

173 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:51:30.53 ID:7MSw/kON0
>>169
マイナー競技しか出られない国の人には優しくしてあげて

175 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:51:54.72 ID:nMC38T8L0
>>169
例えばチャレンジが使い切った状況で有利な判定を受けたらまず言いません
美化し過ぎ

193 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:54:20.09 ID:6VAcrRLP0
>>175
美化とか意味不明な事言ってるけど
流れが悪くなるからあえて言うんだよ

200 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:55:28.21 ID:nMC38T8L0
>>193
ですからチャレンジを使い切った状況で誤審があってもまず言いません
美化し過ぎ。今回も当たってるけど言い出せなかった可能性はある
美化し過ぎ

152 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:48:26.14 ID:/D6TyGg80
この試合は日本有利だったな
審判の好き嫌いによって変わるんだよ

164 警備員[Lv.4][新芽] :2024/08/01(木) 09:50:02.31 ID:Ym90Ae4n0
>>152
日本もかなり厳しめにダブルコンタクト取られてたし、公平だと思ったよ

163 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:49:57.69 ID:cgAUUZSl0
南米に厳しいフランス

177 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:52:17.16 ID:E1EY4nQn0
>>163
アルゼンチンはサッカーでフランスにリベンジや笑

182 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:52:58.69 ID:lgbIBzvi0
マラドーナほど手で触れたわけちゃうやろ?
問題ないで

190 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:54:06.58 ID:E1EY4nQn0
>>182
神の手ww

183 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:53:10.45 ID:c0IKYqPq0
テニスだとコンピューターCG使って判定結果をモニターで映すよね

196 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:54:58.31 ID:UbyK68z+0
>>183
バレーもインアウトはやってたよ

199 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:55:26.84 ID:LzGOit8y0
ビデオ判定の結果でゴネてたら後は殴り合いしか無いぞ