(出典 news.biglobe.ne.jp)



(出典 d1sgwhnao7452x.cloudfront.net)


「私もDAZNの退会手続きに苦労しました。電話やチャットで手続きをする必要がある上に、引き留められるのは本当に嫌です。もう少しスムーズな退会手続きができるように改善してほしいです。」

1 鉄チーズ烏 ★ :2023/11/18(土) 08:04:34.26 ID:Bg4wy8wT9
11/17(金) 21:31配信
J-CASTニュース

 サッカー・Jリーグの試合などが楽しめるスポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」について、退会手続きが酷すぎるとX(旧ツイッター)上で利用者から異論が出て、注目を集めている。

 この利用者は、公式サイト上で手続きをしようとしても、電話やチャットで連絡を取るように求められ、異常に感じたという。共感の声も相次いでおり、記者がサイトで退会を試すと、やはり電話などの連絡を求められ、10分ほどは時間を取られた。

■「いい加減早く退会させてください」と抗議

 DAZNは、英パフォーム・グループが運営し、日本では、2016年にサービスが始まった。Jリーグや欧州主要リーグなどのサッカー、プロ野球、モータースポーツといった試合中継を定額制で楽しめる。

 DAZNの退会方法に苦言を呈したのは、ユーチューブで企業の内情を伝える動画配信などをしている「係長」さん(@cakari14)だ。

 係長さんは23年11月15日、自らが退会した経緯を紹介する投稿をX上でして、2万件以上の「いいね」を集める反響を呼んだ。

 それによると、公式サイトのマイ・アカウントから「退会する」をクリックすると、「退会されたい理由は何ですか?」と問いかけるページになった。このページでは、「これらのコンテンツが視聴できなくなります」と人気動画のリストがいくつか表示され、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「退会する」理由のリストが出て、チェックを求められた。

 1つチェックを入れて、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「お得」だとする情報が大きく表示され、その下に「退会をご希望のお客様は、下記担当部署までご連絡ください」とあった。連絡先としては、電話やチャットが案内されていた。

 係長さんは、チャットでの退会を選んだといい、DAZN側からは、お得だとする年払い契約への変更やサービスの一時停止を案内された。しかし、係長さんは、それらの提示を拒否し、退会理由もまた聞かれたが答えず、「いい加減早く退会させてください」と抗議して、アカウントを削除してもらったという。

■「ネット上で退会できるように改めるべき」

 今回の投稿について、係長さんは11月16日、J-CASTニュースの取材に応じ、ネット上での退会手続きで電話やチャットまでさせられることについて、こう述べた。

「ネット上で退会できるように改めるべきだと思います。アンケートだけならまだわかるのですが、アンケートを複数回行った先に電話・チャットというのは、私には異常に感じており、ポストを見る限り多くの人が共感しています」

 なぜDAZN側が手続きを複雑にしているのかについては、1つは、退会を引き留めるためではないかと、係長さんは推測した。さらに、ひいきにしているチームなどを聞くアンケートをして、動画への投資効率を上げるのに使うのではないかとの見方も示した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8072c4292d07a5e109ab02e9e75f2bcb17e1ff2f




97 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:32:09.80 ID:ccmAARgq0
>>1
昔はこんなところ結構あったが、今でもあるんだな
私はこういうサービスに入るとき退会の方法を確認してからにしている

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:08:01.08 ID:gJFVPqQc0
DAZNは昔から同じだよね
退会の仕方が分かりにくかったりで退会しづらくなってる
お試し無料だけで退会しようとしたけど、退会できず、困った人多いんじゃないの?

55 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:21:52.33 ID:oDPoxgY60
>>4
去年退会したけどすんなりできたよ。改悪されたんしゃないの?

68 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:24:37.99 ID:D4s1MMfM0
>>4
今年からだろ面倒くさくなったの

76 :2023/11/18(土) 08:27:07.63 ID:jtl2lPFu0
>>4
2,3ヶ月無料連発してた数年前は簡単だった

103 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:35:24.84 ID:Ote14JAl0
>>4
楽天カード方式かよw

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:08:26.58 ID:iprip2l40
昔のプロバイダ契約がこんなだったわ

148 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:48:17.29 ID:T7/Mf84T0
>>5
そして電話は延々保留中なのにナビダイヤルのせいで待ってる間も金取られるという

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:09:19.58 ID:h0FhWlFP0
退会の意思を見せてもまともに応じないって法に触れたりせんのかな

169 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:54:17.79 ID:G17okUNX0
>>156
NHKが日本の有料配信事業を歪めてる。
NHKは芸能スポーツ部門を分離民営化すべきなのよ。
なんで大河等のドラマ、紅白、スポーツ中継、その他バラエティといった娯楽を、強制的に徴収する受信料(事実上の税金だ)で作らんといかんのだ。

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:11:59.18 ID:i+TrcwMu0
そうなん?
今のところ退会する予定はないけどJだけで安くしてはほしい

193 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 09:03:46.15 ID:0H7OJEQ90
>>17
Jは独占してるんだからJだけ契約が出来るようになっても安くなることは絶対にない
独占出来てはないものが安くなるのは可能性あるけどね

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:15:55.59 ID:vPZh4+bk0
CLもプレミアも見れなくなって久しいのに未だに入ってるやついるんだな

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:18:37.74 ID:k/6wLKp00
>>34
Jリーグのサポーターは仕方なく入ってるぞ。
すくなくともあと5.6年は搾取されるぞ。

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:19:43.64 ID:/0mt9WSo0
>>34
コンテンツは減り続けてるのに値段は上げて
殿様商売続けようとしても厳しいよね

66 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:24:15.74 ID:DZsj1j1m0
今は知らないけど5年前のauも解約はスマホだけは電話対応だったな
ひたすら引き留めされて面倒だった
次の通信業者はどこですか?とか2万ポイント進呈するので思い留まれとかマジでしつこかった

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:24:23.11 ID:pL2nASJ80
WIMAX解約の時も最後は電話しないと解約できない仕様だったわ

72 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:25:34.42 ID:7NKowEkU0
メンズエステサロンとかお試しで行って、契約はまた今度と帰ろうとするとむちゃくちゃしつこいw

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:29:38.74 ID:F02IvDVR0
>>72
ヨガや乗馬なんかも体験だけで済まそうとするとしつこいw

79 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:27:54.75 ID:Y9oAnbx80
おれは一年前にすんなり退会できたが今そんなしつこいんだ

89 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:30:25.13 ID:lRmbeV6H0
野球が終わったからとりあえず退会する人が多い時期なんだろうな
今のタイミングで解約する人は野球組だ

90 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:30:25.82 ID:pknNnGEK0
電話が英語でもあるからな 入る前に確認なw

91 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:31:03.08 ID:u7n4YrNZ0
大谷がメジャー移籍した時に入ってダゾーン最強!って思ったけどCLもメジャーリーグも放送しなくなってて何これ?ってなって退会した記憶がある

93 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:31:22.75 ID:ju9GuHGZ0
30周年の今年くらい我慢して続けてやれよ
かわいそうだろ…

118 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:39:04.22 ID:vpsX8is20
>>93
シーズン終わったら速攻退会する人出るのもずっと続いている特徴ではある

101 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:34:13.58 ID:CHcBJTsq0
昔からスカパーでも野球やF1とかスポーツ目当ての人はシーズン中だけ加入してオフになったら解約するの普通だったし
嫌がらせなんてせずむしろ出入りしやすくすればいいのに

108 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:37:12.01 ID:lz+7UnCA0
>>101
Jリーグはともかく
野球もF1も別で見れるからな
こんなとこで不快にさせると次のシーズンは別に流れそう

124 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:41:01.25 ID:eEM8EuO40
>>101
スカパーは昔から加入と解約が簡単でよいね。

123 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:40:51.81 ID:6MJ18edz0
巻き戻しが30秒だったり、強制広告見させられたり(最近はないっぽい?)、微妙に重かったりエラーで見られなかったり、ひでーわな

129 名無しさん@恐縮です :2023/11/18(土) 08:42:11.42 ID:lRmbeV6H0
>>123
かなりの値上げをしたばかりなんだが